補助金は再申請可能

補助金は、たとえ不採択となっても再申請が可能です。
※ただし、公募回が変わると申請条件等が変わる可能性がありますのでご注意ください。

追加料金なしで再申請いたします

当事務所では、補助金申請代行(支援)において、着手金をいただいております。
着手金は採択されても不採択でも発生する報酬となっております。

ただし、不採択時は追加料金なしに同じ補助金への再申請を承っております

今まで支援させていただいた方で、再申請を希望された方は、最終的に全ての方が採択されております。(2023年2月1日時点)

※最初の申請から1年以内の再申請に限ります。
※採択されるまで何度でも追加料金なしに再申請を承ります。
※大幅な計画変更を希望される場合は、追加料金が発生する場合がございます。

報酬表

下記が当事務所の報酬表となっておりますので、ご参考にされてください。

補助金申請サポート報酬表(消費税込み)
補助金名着手金成功報酬
事業再構築補助金99,000円補助金申請額×8%
※最低報酬額330,000円
※報酬上限額990,000円
ものづくり補助金99,000円補助金申請額×8%
※最低報酬額330,000円
※報酬上限額990,000円
持続化補助金33,000円77,000円
IT導入補助金(実績報告含む)なし110,000円

  • 報酬には「交付申請」「実績報告」「事業化状況報告」の費用は含まれていません。
    ※ただし、成功報酬が550,000円以上の場合は交付申請支援も含まれます。
    ※ただし、成功報酬が660,000円以上の場合は実績報告支援も含まれます。
     (例:成功報酬が500,000円の場合は+50,000円で交付申請支援も承ります。)
  • 「交付申請」等の支援料金は別途報酬表をご覧ください。
  • 表示価格は目安であり、ご依頼内容によって変動いたします。
  • 着手金は採択の合否に関わらず発生するもので、不採択時の返金はございません。
  • 成功報酬は(補助金交付候補者に)採択された場合に発生する報酬です。

WIN-WINのために

再申請サービスは、ご依頼者様のためにもなりますし、成功報酬が発生いたしますので、当事務所にとってもプラスとなるものです。
また、事業計画書作成時には事業者様と密にコミュニケーションをお取りいたしますので、私にも「頑張っている事業者様にぜひ補助金を獲得してほしい」という気持ちがどんどん強くなっていきます。

ご依頼者様と当事務所双方がWIN-WINとなれますよう、ぜひ再申請サービスをご利用ください。

➡︎『補助金申請サポート』のページに戻る

補助金に関すること、
お気軽にお問い合わせください
(※経産省の補助金が主となります)

  • 時間がなくて事業計画書が作れない
  • 事業計画書の作り方がわからない
  • 何をしたらいいのかわからない

092-834-5093

受付時間/9:00-18:00(休業日/土日祝日)