根拠を記載しましょう

事業計画書には『根拠』を記載する事が大切です。
根拠を記載しなければ、「それはあなたの主観じゃないですか?」と思われて、低い評価を受ける可能性があります。

これは主観ではありません。なぜならこのような根拠があるからです。

と主張する事で、事業計画書に説得力が増して、高い評価へと繋がります。
根拠を記載することを忘れないようにしましょう

根拠の記載例

それでは、どのように根拠を記載していくか、例を見ていきましょう。

悪い例:
私は、高い調理技術を持っており、お客様から好評を得ている。

良い例:
私は、有名レストラン〇〇で5年修行した経験があり、高い調理技術を持っているので、お客様から好評を得ている。グーグルマップの当店の口コミには「料理が美味しい」という感想が30件投稿されている。(〇〇年〇〇月〇〇日時点)

このように高い調理技術の根拠を示したり、お客様の感想を公のツールで確認できると評価が高まります。

悪い例:
現在世の中では焼肉店が繁盛しており、ニーズが高まっている。

良い例:
〇〇による調査では現在焼肉店が繁盛しているとのことだ。〇〇年の焼肉店の売上は前年比〇〇%増で、ニーズが高まっていることが分かる。

何となく知っていることではなく、調査資料を引用して具体的な数字で根拠を示すと良いでしょう。

根拠を示して説得力をアップさせましょう

事業を行なっていると、業界の流行り等は肌感覚で掴めるものだと思います。

「最近〇〇を使用した商品が売れているっぽいから、〇〇を使った新規事業を始めよう!」

と思っても、本当にその〇〇にニーズがある『根拠』を見つけて来なければ、説得力のない事業計画となってしまいます。
また、実際に調査してみると『実は〇〇はそんなにニーズはなかった』なんてこともあります。
肌感覚だけに頼ってしまうと、間違った判断をしてしまう可能性もあるのです。(データに頼った判断が常に正しいとも言えませんが。)

ですが、少なくとも補助金に採択されるためには、『根拠のある情報』が必要となってきます。
新しい事業で補助金に挑戦する際は、ぜひ『根拠』を探してみてください。

➡︎『補助金申請サポート』のページに戻る

補助金に関すること、
お気軽にお問い合わせください
(※経産省の補助金が主となります)

  • 時間がなくて事業計画書が作れない
  • 事業計画書の作り方がわからない
  • 何をしたらいいのかわからない

092-834-5093

受付時間/9:00-18:00(休業日/土日祝日)